インビザラインとは?

インビザラインは、透明に近いプラスチック製マウスピースを段階的に装着して歯列を少しずつ動かし、理想的な咬み合わせと美しいスマイルラインを実現する矯正治療です。 1997年から独自技術を研究・改良し、世界で2000万人以上の方に選ばれています。
インビザラインの特徴
- 歯茎に当たらない自然な付け心地
- 専用素材とデジタルプランニングで高い予測実現性
- 世界で2000万人以上の治療実績*(2025年4月末時点)
インビザライン治療の流れ
- カウンセリング・口腔内検査(写真・模型・3Dスキャン)
- 3Dシミュレーションによる治療計画作成
- アライナー(マウスピース)作製・装着
- 1~2週間ごとに次のステップに交換
- 治療完了後、リテーナーで歯並びを安定化
一般的な治療期間・回数
- 治療期間:6ヶ月~2年(症例により異なる)
- 通院頻度:4~8週間に1回
- アライナー交換回数:20~60ステップ程度
よくあるご質問
Q1. 何時間装着すればいいですか?
A1. 1日20~22時間の装着が目安です。食事・歯磨き時以外は外さないようにしてください。
Q2. アライナーは自分で交換できますか?
A2. はい、通院のたびに次のステップ分がまとめて渡され、ご自宅でご自身で交換していただきます。
参考文献
- インビザライン公式サイト『インビザラインとは』