2025年秋以降の開業を予定しております。正式な日程が決まり次第、改めてご案内申し上げます。
電話予約
LINE登録
診療案内
お知らせ
アクセス
歯科本院

しわ・たるみ

しわ・たるみは、加齢や紫外線、表情の繰り返し、皮下組織やSMAS層の弾性低下により生じる老化現象です。 真皮コラーゲンやエラスチンの減少、皮膚・皮下組織のゆるみとして、額や目元の溝、フェイスラインの下垂が目立ちます。

  • 安静時にも浅いちりめんじわが見える
  • 表情を作ると深いしわが刻まれる
  • 頬やフェイスラインがぼんやり下がり、マリオネットラインや二重顎が現れる

<HIFU(高密度焦点式超音波)>:真皮~SMAS層に熱凝固点を形成し、コラーゲン新生を促進してしわを浅くします。
<炭酸ガスレーザー(フラクショナル)>:微細な蒸散孔を開けて表皮・真皮をリモデリングし、肌全体のハリとともに浅いしわを改善します。
<注入治療(ヒアルロン酸)>:肌の深部からボリュームを補い、しわを物理的に持ち上げます。
※施術は担当医の判断で最適な方法を選択いたします。

Q1. 痛みはありますか?

A1. 施術中は多少ゴムで弾かれるような刺激を感じますが、適宜麻酔クリームや冷却で緩和します。

Q2. ダウンタイムは?

A2. HIFUは当日メイク可能。フラクショナルレーザーは赤みとほてりが1~3日続く場合があります。

Q3. 何回受ければ効果が持続しますか?

A3. HIFUは1回で半年~1年、レーザーは3~6回の集中治療後、年1回程度のメンテナンスをおすすめします。

  • 日本皮膚科学会『美容医療診療指針(令和3年度改訂版)』
PAGE TOP